新越ワークスは、東京ヤクルトスワローズの
オフィシャルスポンサーです。
品番 | 規格 | 径×深さ×柄長 (mm) |
メッシュ (開き目) |
対応麺量 (g) |
価格 (税込) |
入数 | 重量 (g) |
10127 | 深型 | φ140×H160×220 | 8 (2.7) | 250 | 4,400 | 60 | 310 |
10128 | 細麺用 | φ140×H160×220 | 10 (2.1) | 250 | 4,400 | 60 | 325 |
10129 | 極細麺用 | φ140×H160×220 | 16 (1.2) | 250 | 4,620 | 60 | 320 |
Copyright © shinetsu-works All Rights Reserved.
ラーメン専用パワーてぼシリーズの深型タイプ。激しい湯切りと厨房内のオペレーションにも対応した、耐久性に優れるモデルの振りザルでありながら、深型の形状をしているために通常のてぼより対応する麺量が多い点が特徴です。さらに、より細かいメッシュを採用しているため、お使いの麺の細さに合わせてモデルをお選びいただけます。
メッシュが細かいタイプほど細麺には相性が良く、開き目から麺が飛び出る・詰まるといったことを防ぐことができます。メッシュが荒くなるほど太麺との相性が良く、重量・質量のある麺の対流が起こりやすくなることで麺が均等に茹で上がります。
☆ポイント①:抜群の耐久性
日々の湯切り動作の中で負担のかかるのが、柄の付け根部分。この部分は一般的なてぼに用いられるワイヤーの太さ(3.5mm程度)に比べ、2倍の強度を持つ(5mm)線を使用することで、抜群の耐久性を実現しました(面積比で一般的なてぼの4倍の耐久性)。
☆ポイント②:熱さを感じさせない木柄ハンドル
一般的に流通しているてぼに多いのが、木柄パーツの外側に金属線材が出ているモデル。当社のてぼは金属線材(ワイヤー)を天然木で包み込む構造になっているので、熱くなった金属のワイヤーが手に触れることなく、手にやさしい仕様になっています。木柄ハンドルは木柄の持ち心地の良さがポイント。手になじむ感じを好む方におススメのモデルです。
☆ポイント③:ハンドル裏のフックで鍋のフチにも引掛け自在
ハンドルの裏についているフックを曲げれば、鍋のフチに引掛けて使用することもできます。フックは手で自在に曲げることが可能です。
☆ポイント④:フードカバーに引掛けて保管しやすい
てぼの上部のフックを使えばフードカバーに引掛けて保管もできます。